
R3.7月熊入の風
なんのため??
こんにちは(*^^*)
今日は歯ぐきの検査について
ブログを書こうかなと思います☆
歯ぐきの検査したことありますか??
“今から歯ぐきの検査しますね~”って言われて
何するんだろう??と思われたことがある方も
多いかと思います
これは歯周ポケットの深さを測っています!
この検査によって歯肉炎や歯周炎の進行具合を調べているんです
ポケットの深さのほかに
出血の有無や歯石の付着状態をみています
出血があったといううことは炎症があるということ
炎症があるということは汚れが付着しているということ
なんです。
歯周ポケットは
健康な歯ぐきでも0.5~3ミリの
溝があります。
歯ぐきが健康とは
歯周ポケットが4ミリ以下
出血なし!歯石なし!の状態です。
歯周ポケットが4ミリ以上や
出血や歯石の付着がみられた方は
歯周病や歯肉炎が進行している状態です。。
もし、歯ぐきの検査を受けて
ポケットが深かったり、出血などがあった方は
歯のクリーニング(プロメンテナンス)
をおススメします。
プロメンテナンスでは
ご自身のケアでは
届かないようなところなどの
プラークを除去したり
歯石を取り除きます。
歯周病はサイレントキラーとも言われます
気づかぬうちに進行して
歯周ポケットがどんどん深くなると
歯が揺れだし、抜けてしまうことも
そうなってしまう前に
歯科医院での定期健診・メンテナスを
受けるようにしましょう!
自分でできるセルフケア
今日はセルフケアについて
ご紹介させていただきます☆*+
◇基本はブラッシング+歯間ケア
セルフケアで重要なことは、毎日のブラッシングです。
さらにブラッシングでは取り除けない歯垢を
デンタルフロスや歯間ブラシを使って落としていきます。
歯垢が残りやすいのは、歯と歯の間
奥歯のかみ合わせ、歯と歯肉の境目
歯並びの悪いところです。
磨いたつもり・・・
にならないように
正しいセルフケアを身につけましょう。
★正しいセルフケア★
【ブラッシング】
ブラッシングは力を入れすぎず
優しくじっくりと‼
力を込めすぎると、磨き残しやすいうえに
歯肉を傷つけます。
歯ブラシは、毛先が広がると歯垢除去率が下がります。
1カ月に1本を目安に交換しましょう。
《歯ブラシの持ち方》
ペングリップ
えんぴつを持つような持ち方で1本ずつ
歯面に合わせて細かいところをしっかりみがける。
パームグリップ
数本まとめてみがく磨き方。
力がかかりやすく、効率的にみがく人向けだが
細かい作業は難しい。
《効果的な磨き方》
みがくルートや順番を決めておく。
歯ブラシの毛先を、歯や歯と歯肉の境目
歯と歯の間に当てる。
毛先が広がらない程度の
優しい力で小刻みに動かす。
今日ご紹介しただけでも
たくさんの注意して磨きたいポイントが
あったかと思います!
毎日のセルフケア
意識して磨き
正しいセルフケアを身につけましょう!
先日~
こんにちは
受付の富野です。
先日、子どもが保育園で
作ったと持って帰って
来てくれました★
ワニさんと歯ブラシです(*^^*)
歯を磨きましょ シュッシュ シュ~
ブラシの体操~…
と歌いながら歯ブラシの練習が
あったみたいです♪
仕上げ磨きのとき
普段は
動いたり、お口開けてくれなかったり
中々時間がかかるときもありますが
持って帰ってきてくれた日から
お歌を歌いながら
すると自然とお口を開けてくれます☆
途中ワニで攻撃もされますが……(汗
毎日の歯ブラシの時間が
楽しい時間になり
正しいセルフケアが自分で
できるようになるといいなと
思いながら試行錯誤w
世の中なパパさんママさん
仕上げ磨き大変ですが
頑張りましょうね( ;∀;)
新着記事一覧
-
2025年3月31日
R7.4月号 熊入の風 -
2025年2月28日
R7.3月号 熊入の風 -
2025年2月1日
R7.2月号 熊入の風 -
2025年1月6日
R7.1月号 熊入の風 -
2025年1月6日
R6.12月号 熊入の風
新着コメント
- コメントがありません。
月別アーカイブ
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (2)
- 2024年11月 (3)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (2)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年10月 (1)
- 2023年8月 (2)
- 2022年6月 (3)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (7)
- 2019年11月 (3)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (7)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (12)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (6)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (6)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (8)
- 2017年6月 (6)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (12)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (21)
- 2016年5月 (14)
- 2016年4月 (21)
- 2016年3月 (7)
- 2016年2月 (15)
- 2016年1月 (20)
- 2015年12月 (18)
- 2015年11月 (19)
- 2015年10月 (23)
- 2015年9月 (20)
- 2015年8月 (21)
- 2015年7月 (29)
- 2015年6月 (33)
- 2015年5月 (34)
- 2015年4月 (32)
- 2015年3月 (38)
- 2015年2月 (38)
- 2015年1月 (26)
- 2014年12月 (41)
- 2014年11月 (25)
- 2014年10月 (11)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (6)
- 2014年6月 (13)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (7)
- 2014年3月 (9)
- 2014年2月 (11)
- 2014年1月 (14)
- 2013年12月 (24)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (8)
- 2013年9月 (8)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (7)
- 2013年6月 (5)
- 2013年5月 (7)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (5)
- 2013年2月 (7)
- 2013年1月 (3)
- 2012年12月 (4)
- 2012年11月 (8)
- 2012年10月 (5)
- 2012年8月 (8)
- 2012年7月 (5)
- 2012年6月 (5)
- 2012年5月 (4)
- 2012年4月 (3)
- 2012年3月 (6)
- 2012年2月 (2)
- 2012年1月 (4)
- 2011年12月 (6)
- 2011年9月 (2)
- 2011年8月 (1)
- 2011年4月 (2)